「4分でわかるチョウナの歴史とむか井のお仕事」
日本で唯一・完全手仕事
昨今ではチョウナの加工痕を機械や鑿で真似て加工したものが「名栗・ちょうな」など称されて多数出回っていますが、「むか井」ではそれらを一切扱いません。他のところでは「それ、機械や鑿で加工したニセモノではないですか?」と確認する必要がありますが、ここではその必要がありません。チョウナでハツった本物しか扱わないからです。
釿(ちょうな)で木をハツって加工するのが「むか井」のお仕事です。柱や梁などの大きな建築材料から小さな板まで、様々な木を扱っています。ハツリ加工をしたオリジナルの製品も販売しています。
平城京跡・柱に残る千二百年前のハツリ跡
昨今ではチョウナの加工痕を機械や鑿で真似て加工したものが「名栗・ちょうな」など称されて多数出回っていますが、「むか井」ではそれらを一切扱いません。他のところでは「それ、機械や鑿で加工したニセモノではないですか?」と確認する必要がありますが、ここではその必要がありません。チョウナでハツった本物しか扱わないからです。
無垢の木材を使用だけを使用します。合板や集成材は使用しません。時間とともに良くなってゆく長くご愛用いただけるものだけを作らなければならない、と考えています。
「4分でわかるチョウナの歴史とむか井のお仕事」
パンフレットは世界中どこでも無料でお送りします。「お問い合わせフォーム」からお送り先をお知らせください。
ちょうなはつり 名栗加工 むか井 © 2023