名栗の落とし掛けを作って送ったら日本の物流は最高だと改めて思った件

こちらの記事もどうぞ

2 レスポンス

  1. 山崎木材有限会社 山崎 より:

    ハツリ仕事&ブログ更新 お疲れ様です。
    奥側の端はそんなに見えないのに両脇ハツリ落とし(面取り?)は仕上がり具合がフワっと見えるというか、雰囲気が凄く変わりますね。
    追い柾、流れ柾になっていない吉野杉の赤柾は美しすぎます。

    2m×60×105の総赤身の四方無節ってなかなか木取りできないんですよね。
    そこをちゃんと書いてくださっている向井氏のお気遣いが製材師として嬉しいです。
    ありがたや、ありがたや。

    • hatsurist より:

      コメントありがとうございます。
      ぶっちゃけ、ハツることそのものより適切な材料見つけてくる方が難しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タブ